山口サーフトリップ  2005年11月10日(木)〜13日(日)

今回初めて山口県にサーフトリップに行ってきました。

・一日目・

11月10日、羽田空港の天候は晴れ。羽田空港に集合する時間は朝6時20分。正直僕は起きれる自信が無かったので、寝ずに朝まで起きていました。(かなり辛かった)空港に皆時間通り集合出来たので、飛行機に乗り山口宇部空港へ。フライト時間は約1時間半。僕は離陸した瞬間爆睡でした。→ → → 

山口宇部空港の天候は晴れ。到着ロビーには今回お世話になるユキちゃんとサトシ君が僕達をお出迎え。早速宇部空港から萩へ車で出発。山口県の町並みは、現在ハワイに留学中のセイちゃんから色々話は聞いていましたが、聞いた通りとても緑あふれる田舎町でした。車に乗り約1時間半(車では犬のルークとマンチーがお出迎え)、とりあえずお腹が空いたのでうどんを食べに行きました。ユキちゃんが『肉うどんが美味しいよ』と教えてくれたので、肉うどんを注文!うん、うまかった!でも関東のつゆに比べて少し甘い感じがしました。お腹もいっぱいになり、ショップ波猿 (HP)へ。2日前にOGから波猿へ送ってあったボードを持ち、今回メインポイントになる木与へ出発。車で20分ほど走り木与に到着。海を見てOGメンバーの第一声『うぁ〜水がきれい〜』これが本当にきれいでびっくりしました!気になる波の方は、ヒザ〜モモsetコシぐらいで、今回のOGメンバーには調度良いコンディションでした。早速用意して、海へ。メンバーの林君・モウちゃんは絶好調!しかしコズエさんと僕は絶不調。少し癖のある波に上手く対応できませんでした。さすがローカル!サトシ君・ユキちゃんはバシバシきめていました。日も暮れてきて今日のサーフィン終了。民宿でお風呂に入り、夕食を食べに波猿カフェへ。お世話になる関屋さんが合流して皆で盛り上がりました!今日の朝早く起きて飛行機に乗りサーフィンしてさすがに皆疲れている中、モウちゃんと僕はいまいち飲み足りなく、皆が帰ったあとユキちゃんと関屋さんの弟さんと途中で合流したキノちゃんと、1時ぐらいまでガッツリ飲んじゃいました!民宿に帰ってきた僕は、1分もたたないうちに爆睡でした。これでトリップ一日目は、早くも終わってしまいました。 ・つづく・

・二日目・

11月11日、萩の天候は残念ながら雨。今日から長田さんが合流。波情報によるとほぼフラット。とりあえず関屋さんが働く漁港の隣にある『しーまーと』でお土産を買い、波猿の波情報に載ってる西の浜へサトシ君の案内で移動。ついてみるとやはりフラット。近くの石彫公園へ。曇っているのに海が透き通るように綺麗でびっくりしました!そろそろお腹が減ってきたので関屋さんのお知り合いの『萩心海』にお昼ご飯を食べに向かいました。話によると1000円のランチがあるという事だったので、どんな料理なのかと待っていると・・。すごい!これで1000円!?東京なら2000円以上しそうな料理じゃないですか!雨の事など忘れて特に女性軍がガッツリ食べてました!おいしいご飯を食べて気を良くした僕達は、なぜか波も上がってるのではないかと思い込み、木与へ波を見に移動。やはり波はフラット。関屋さんが合流し、道の駅の温泉へ。ちなみに道の駅とは、高速道路のサービスエリアのような所で、食堂やお土産屋や休憩所がある場所。以外とちゃんとしている温泉で、今日はほとんど何もしていないのに、「あ〜気持ち〜」と心も体も癒しちゃいました。温泉から帰る頃にはもう真っ暗。何もしてないのにすでにお腹がぺこぺこ。すぐに波猿カフェへ。ユキちゃんが作ってくれた料理を食べながら昨日と同じくガッツリ飲み!やはりいまいち飲み足りないモウちゃんと僕は、昨日と同様皆が帰ったあとユキちゃんとサトシ君と、今日サーフィンできなかったからか、昨日以上にガッツリ飲んじゃいました!かなり熱く語ったあと民宿に戻り、またまた爆睡!これでトリップ二日目も、終わってしまいました。 ・つづく・

・三日目・

11月12日、萩の天候は晴れ。昨日の晩にオンショアが強めに吹いていたのでワクワクしながら起床といきたい所でしたが、飲み過ぎで気持ち悪いのが先攻。とりあえずメンバーで木与に向かいました。木与に着くと、先にサトシ君が到着していました。波はモモ〜コシ前後。少しオンショアが入り面がざわざわしていましたが、十分サーフィン可能でした。少しするとローカルの皆さんが続々と集まり、一気に車の台数が増えてきました。でもなぜか誰も入ろうとはしません。湘南から来た僕達は、波があって喜んでいるのに、ローカルの皆さんは少し不満そう。昨日の飲みで少し気持ち悪かった僕は、波はあるのに人がいない海を見てチャンスと思い、皆がうだうだしてる間に着替えて海へ。気持ち悪いのと少し掘れる波に苦戦し、1時間ちょっとで上がりました。OGメンバーも苦戦しながらも楽しそうにサーフィンしていました。僕が海から上がったあと、少ししてからローカルのアヤちゃんも上がり一緒に皆のサーフィンのビデオ撮影。そうしてる間に関屋さんとローカルのアキオ君やサッちゃんが登場。しばらくして僕は車の中で爆睡・・。気付くと関屋さんに起こされていました。なんと、ハワイ日記でお馴染みのセイちゃんのサーフィン写真を以前撮っていただいた「JWAVERS WEST 」の笹岡さんが来ていると言う事なので、寝起きのまま笹岡さんにご挨拶。しかも今日皆の写真を撮っていただけると言う事なので、急いで着替えて海へ!あまり自分のサーフィン写真を撮ってもらった事が無いので、うれしくて気合い入れ過ぎて空回り。それでもさすが笹岡さん!バッチリ良い所をおさえてくれました。JWAVERS WESTのHPに載せていただきありがとうございました!そして、結局朝から一日中サーフィンしちゃいました。日も暮れて、今日もまたまた温泉へ。体をほぐしたあと、夜はローカルの皆さんと飲み会。色々な話が聞けてかなり面白かったです。そのあと、飲み足りない人達でなぜかカラオケへ。結局今日も飲んでしまった!でもこれがトリップ最後の夜だと思うと、少し寂しい気も。とにかくガッツリ飲んで民宿に戻り、またまた爆睡!これでトリップ三日目も終わってしまった。 ・つづく・

・最終日・

11月13日、萩の天候は晴れ。昨日の波が残っているか期待したが、木与の波チェックをして来てくれた関屋さんから「木与は駄目そうだけど大浜なら出来るかも!」と電話が入り、皆喜んで海の用意!山道を車で1時間ほど走り大浜へ到着。波はヒザ〜モモsetコシサイズ。水がきれいで青々していました。OGメンバー達は、急いで着替えて海へ。この日は波も小さく湘南に似たロング向きのブレイクでした。林君・モウちゃん・長田さん・ミッチ・若宮さん・コズエさん、皆乗りまくり!ユキちゃんが皆の写真を撮ってくれました!僕と関屋さんは、駐車場でサーフィン談議。2時間ほどサーフィンしたあと皆が笑顔いっぱいで上がってきました!かなり面白かったみたいです!良かった良かった!山口でのサーフィンはこれで終わり。波猿に戻りボードを梱包して萩市内に観光。丁度この日は萩のヨサコイ祭りでにぎわっていました。初めてヨサコイを見た僕はかなり感動。ものすごい迫力でした。関屋さんに焼そばをおごってもらい空腹を少し満たし、そろそろ時間になったので萩・石見空港へ。途中でキノちゃんが合流。空港へ向かう道は海岸沿い。山口の海を見るのももう終わり。皆のテンションは一気にダウン。空港についてチェックインをすませると、とりあえずお腹が空いたのでレストランへ。食事をしているとサトシ君・アヤちゃん・アキオ君・サッちゃんがお見送りにきてくれました。かなり感動!最後に皆で写真を撮ってお別れ。飛行機に乗る前の通路から外を見てみると、なんと皆が空港の屋上から手を振っていました!暗くてかすかに見えるぐらいですが、携帯のライトを照らし分かるように大きく手を振ってくれました!超感動!飛行機に乗り皆で「また行きたいね」とか「帰りたくないね」とか、4日間の楽しい日々を振り返っていました。・・・羽田に着き現実に戻り、明日から頑張ろうね。また行こうね。と声を交わし、今回の楽しい山口サーフトリップは終わりました。

木与ローカルの皆さん、お邪魔してごめんなさい。そして関屋さん・ユキちゃん・サトシ君・アヤちゃん・キノちゃん・アキオ君・サッちゃん・カオリン、4日間本当にありがとうございました!かなり楽しませて頂きました。また来年遊びに行くかもしれませんが、その時はまた宜しくお願いします!

・おわり・